2009年10月14日
伊万里市は「破産会社」
大阪府人事委員会は,10月13日,職員の給与を引き下げることを勧告した。
橋下知事は,就任直後から,「大阪府は破産会社である。」と述べ,危機意識を持って財政改革に取り組んでいるという。
その大阪府の実質公債費比率は16.6%である。
伊万里市の実質公債費比率は,20.8%。
実質公債費比率は,数字が大きいほど,借金の返済額が多く,財政状態は悪い。
大阪府より,伊万里市の方が財政状態は悪い。伊万里市も「破産会社」である。
ちなみに,財政が破綻した夕張市の実質公債費比率は,28.6%である。
実質公債費比率が25%を超えると,自治体が独自事業のために借金することは制限される。佐賀県内の20の市町の中では,伊万里市は,上峰町についで2番目に実質公債費比率が高い。
伊万里市では,今年度まで工事が続いた第4工業用水建設事業に170億円かかった。ごみ処理施設も老朽化していることから,近々,新施設を建設する予定である。これも費用は100億円以上かかるだろう。さらに,伊万里市民病院と有田共立病院の統合病院建設に68億円かける。しかも,新病院に,医師が多数きてくれる見込みはない。
「破産会社」であるにもかかわらず,身の丈に合わない大事業を矢継ぎばやに行っている。「九州の夕張」は間近である。
新統合病院建設は,9月28日,起工式があったばかりである。今からでも建設中止は間に合う。
これ以上借金を増やしてはならない。
橋下知事は,就任直後から,「大阪府は破産会社である。」と述べ,危機意識を持って財政改革に取り組んでいるという。
その大阪府の実質公債費比率は16.6%である。
伊万里市の実質公債費比率は,20.8%。
実質公債費比率は,数字が大きいほど,借金の返済額が多く,財政状態は悪い。
大阪府より,伊万里市の方が財政状態は悪い。伊万里市も「破産会社」である。
ちなみに,財政が破綻した夕張市の実質公債費比率は,28.6%である。
実質公債費比率が25%を超えると,自治体が独自事業のために借金することは制限される。佐賀県内の20の市町の中では,伊万里市は,上峰町についで2番目に実質公債費比率が高い。
伊万里市では,今年度まで工事が続いた第4工業用水建設事業に170億円かかった。ごみ処理施設も老朽化していることから,近々,新施設を建設する予定である。これも費用は100億円以上かかるだろう。さらに,伊万里市民病院と有田共立病院の統合病院建設に68億円かける。しかも,新病院に,医師が多数きてくれる見込みはない。
「破産会社」であるにもかかわらず,身の丈に合わない大事業を矢継ぎばやに行っている。「九州の夕張」は間近である。
新統合病院建設は,9月28日,起工式があったばかりである。今からでも建設中止は間に合う。
これ以上借金を増やしてはならない。
Posted by そばお まさひろ at 09:21
│伊万里のまちづくり