2010年04月12日
選挙結果
結果は,1万7620票対1万3838票で敗れました。私の力不足でした。
私の主張や政策を,広い伊万里市内全域に行き届かせることができませんでした。
支持基盤や組織がないため,私の主張を聞いていただく機会をなかなかつくることができませんでした。
法律では,選挙後のあいさつ行為は禁止されていますので,「あいさつ行為」にならない範囲で,得票数と敗因をご報告いたします。
伊万里市の財政が破たんしないことを祈ります。
私の主張や政策を,広い伊万里市内全域に行き届かせることができませんでした。
支持基盤や組織がないため,私の主張を聞いていただく機会をなかなかつくることができませんでした。
法律では,選挙後のあいさつ行為は禁止されていますので,「あいさつ行為」にならない範囲で,得票数と敗因をご報告いたします。
伊万里市の財政が破たんしないことを祈ります。
Posted by そばお まさひろ at 00:55│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
曽場尾先生。
貴方が立ち上がってくれた事で、貴方に一票入れた方々は、目が覚めた筈です。
貴方の様な「伊万里市民」が、今後増えてくれれば、もっと良い伊万里に変われる事でしょう。
今回は、誠に残念でしたが、此で全てが終わりでは無い!
今から始まりです!!
伊万里市民一人一人、子孫の為に、何をすべきか考えて、行動を起こしましょう!
議会や市政を、みんなで監視して行きましょう。
長い間の選挙戦、大変お疲れ様でした。
そして、有り難う御座います。
これからも「一市民」として、色んな御指導、御鞭撻をお願いします。
貴方が立ち上がってくれた事で、貴方に一票入れた方々は、目が覚めた筈です。
貴方の様な「伊万里市民」が、今後増えてくれれば、もっと良い伊万里に変われる事でしょう。
今回は、誠に残念でしたが、此で全てが終わりでは無い!
今から始まりです!!
伊万里市民一人一人、子孫の為に、何をすべきか考えて、行動を起こしましょう!
議会や市政を、みんなで監視して行きましょう。
長い間の選挙戦、大変お疲れ様でした。
そして、有り難う御座います。
これからも「一市民」として、色んな御指導、御鞭撻をお願いします。
Posted by k at 2010年04月12日 17:58
kさん
コメントありがとうございました。
市民のみなさん一人一人が,市政について真剣に考えていただくようになっていただければ,出馬した意味はあったと思い,うれしいです。
コメントありがとうございました。
市民のみなさん一人一人が,市政について真剣に考えていただくようになっていただければ,出馬した意味はあったと思い,うれしいです。
Posted by そばお まさひろ
at 2010年04月12日 21:35

曽場尾さん
先ずは選挙前の準備より昨日までの選挙運動御苦労様でした。
残念な結果となりましたが、先ずは確りと身体を休めて下さい。
そして、有難う御座います、貴方のお陰で市政を身近に感じられる様になりました
変わらない市政ではなく、我々が市政を変えなければいけないと、昨夜の速報中継を見ていて心底思いました
市政や議会にモノ申せる様にコレから勉強していきます。
ですので、曽場尾さんのミニ集会の開催を今後もお願いしたいです。
先ずは選挙前の準備より昨日までの選挙運動御苦労様でした。
残念な結果となりましたが、先ずは確りと身体を休めて下さい。
そして、有難う御座います、貴方のお陰で市政を身近に感じられる様になりました
変わらない市政ではなく、我々が市政を変えなければいけないと、昨夜の速報中継を見ていて心底思いました
市政や議会にモノ申せる様にコレから勉強していきます。
ですので、曽場尾さんのミニ集会の開催を今後もお願いしたいです。
Posted by 1/13838 at 2010年04月12日 21:56
コメントありがとうございました。
「私たちが市政を変えなくてはならない。」と感じていただいたのは,立候補したかいがありました。とてもうれしいです。
「伊万里市が市民になにをしてくれるか。」ではなく,「私たちが伊万里のためになにができるか。」が大事だと訴えてきました。
立候補したのは無駄ではなかったと思い,うれしいです。 そばおまさひろ
「私たちが市政を変えなくてはならない。」と感じていただいたのは,立候補したかいがありました。とてもうれしいです。
「伊万里市が市民になにをしてくれるか。」ではなく,「私たちが伊万里のためになにができるか。」が大事だと訴えてきました。
立候補したのは無駄ではなかったと思い,うれしいです。 そばおまさひろ
Posted by そばお まさひろ
at 2010年04月13日 00:07

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。