2009年11月24日
伊万里市民病院について①
ブログをはじめて3ヶ月たちました。
当初,こんな「論文」のようなブログを誰が読んでくれるのだろうかと思いながら,書き始めました。自分の政策を忘れないようにするため,書き残しておこうという意味もありました。
しかし,3ヶ月間で,2000以上のアクセスをいただき,私自身も驚いています。
最近は,読みやすいブログにするには,どうすればよいか,ご意見を聞きながら,すこしずつ改善しています。
先日,私のブログを読んでくださっているという方にお会いしました。とても有り難いことです。「1つのブログが長すぎて,途中で読むのを挫折してしまう。」というご感想をいただきました。
別の方からは,「1つのテーマについて,1回で完結しなくても,数回に分けて連続する読み物にしてはどうか。」というご意見もいただきました。
そこで,今日から,伊万里市民病院の問題について,数回連続して,書くことにしました。
私の主張は,病院問題に限らず,多岐にわたります。次の日時に,集会を開き,私の主張をお話したいと思います。お近くの方は,是非お気軽にお越しください。
平成21年12月23日(祝)午前10時~午前11時
伊万里市伊万里町甲254 仲町観音通り(旧銀店街)重松酒店 いまり法律事務所の隣です。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%81%84%E3%81%BE%E3%82%8A%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80&sll=36.5626,136.362305&sspn=30.620118,56.162109&ie=UTF8&ll=33.282898,129.880114&spn=0.02949,0.054846&z=14&iwloc=A
当初,こんな「論文」のようなブログを誰が読んでくれるのだろうかと思いながら,書き始めました。自分の政策を忘れないようにするため,書き残しておこうという意味もありました。
しかし,3ヶ月間で,2000以上のアクセスをいただき,私自身も驚いています。
最近は,読みやすいブログにするには,どうすればよいか,ご意見を聞きながら,すこしずつ改善しています。
先日,私のブログを読んでくださっているという方にお会いしました。とても有り難いことです。「1つのブログが長すぎて,途中で読むのを挫折してしまう。」というご感想をいただきました。
別の方からは,「1つのテーマについて,1回で完結しなくても,数回に分けて連続する読み物にしてはどうか。」というご意見もいただきました。
そこで,今日から,伊万里市民病院の問題について,数回連続して,書くことにしました。
私の主張は,病院問題に限らず,多岐にわたります。次の日時に,集会を開き,私の主張をお話したいと思います。お近くの方は,是非お気軽にお越しください。
平成21年12月23日(祝)午前10時~午前11時
伊万里市伊万里町甲254 仲町観音通り(旧銀店街)重松酒店 いまり法律事務所の隣です。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%81%84%E3%81%BE%E3%82%8A%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80&sll=36.5626,136.362305&sspn=30.620118,56.162109&ie=UTF8&ll=33.282898,129.880114&spn=0.02949,0.054846&z=14&iwloc=A