プロフィール
そばお まさひろ
そばお まさひろ
昭和40年3月19日生まれ。
平成16年いまり法律事務所開設。趣味は,合唱,茶道,水泳,ラグビー観戦。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2010年02月22日

有田・伊万里統合病院建設の費用負担

 統合病院建設には,65億円かかる予定です。
 このうち,伊万里市が19億円,有田町が16億円負担します。国からの補助金が12億円です。
 気になるのは,新病院に,18億円負担させていることです

 全国の公的病院の多くは,赤字経営に苦しんでいます。
 統合病院も,赤字経営になるおそれは強いでしょう。
 そのような状況の中,新病院に18億円もの費用を負担させるのは,無理ではないでしょうか。
 開業当初から,18億円の借金を負わされる新統合病院の院長は,どのようなお気持ちになるでしょうか。
 新病院は,巨額の借金を返済できなくなり,結局,伊万里市と有田町が,新病院の代わりに,税金から借金を返済することになってしまうのではないでしょうか。

 有田共立病院は建物が老朽化しています。建てかえはやむを得ないかもしれません。共立病院の建てかえだけであれば,20億円もかからないでしょう。
 共立病院には,伊万里市民もお世話になっています。建てかえ費用の一部は,伊万里市も負担すべきだと思います。

 私だったら,豪華な建物を建てるよりも,立派なお医者さんを呼ぶことに力を入れます。
 

ミニ集会のご案内
 平成22年3月6日(土)午後7時~午後8時
 場 所:仲町観音通り「あいあいプラッツ」
 お誘い合わせのうえ,お気軽にご参加下さい。お車でお越しの方は,「いすい通りパーキング」または「セントラル・パーキング」に駐車してください(無料)。

 平成22年2月23日(火)午後7時~午後8時
 場所:浦の崎公民館
平成22年2月24日(水)午後7時~午後8時
 場所:下場自治公民館(久原)

 そばおまさひろ後援会ホームページ http://www.imari-revolution.net/


同じカテゴリー(伊万里市民病院)の記事
 伊万里市の返済額は年3500万円? (2010-04-03 23:33)
 病院統合により医師が減る? (2010-02-21 22:49)
 伊万里の医療の将来像 (2010-01-27 09:00)
 西有田と伊万里との統合病院に対する意識の差 (2010-01-07 09:00)
 有田・伊万里統合病院事業費 (2010-01-06 09:00)
 私が「有田・伊万里統合病院」建設反対に至った理由 (2010-01-05 08:34)
Posted by そばお まさひろ at 22:22 │伊万里市民病院
この記事へのコメント
初めまして、久間と申します。

私は、有田町で次の町議会議員に立候補を予定しているものです。

曽場尾先生が新病院建設に反対をしておられると聞いて、ブログを拝見しました。

今日の立候補の挨拶回りの中で、病院のついてはどう思う?と聞かれ、少し困っています。今までも、何度か有田町役場に行って尋ねましたが、反対派と思われているのか、一向に説明はしてもらえません。

今日も新病院準備室に行って、「新しい場所に移さなくてはいけない理由を教えてください」と私が言うと、「立候補するのに、そんなこともわからないのは問題ですよ。」と職員に言われました。

何が問題なのでしょうか?脅しなのでしょうか?

それから、
職員「有田だけの問題ではないんですよ。伊万里市民病院のことはどうでもいいんですか?」とも。

有田町民なので、伊万里のことはわかりませんし、有田共立病院自体では、総務省の公立病院ガイドラインに従って統合しなければならなければならないほど、窮地に陥っているとは思えませんし、今の統合計画が現場の声(医師・看護師・患者とその家族)を反映をしているとも思えません。

有田では、統合が伊万里市民の願いだと言われております。本当にそうなのか、合同説明会を開くことはどうでしょうか?

今からでも決して遅くはないはずです。曽場尾先生のお考えはいかがなものでしょうか?よろしくお願いいたします。
Posted by 久間佐代子 at 2010年02月24日 21:52
久間佐代子様
 コメントをいただき,ありがとうございました。

 統合が伊万里市民の願いなのかどうかは,市民にアンケートを取っていないので,わかりません。
 ただ,「西有田に,佐世保の労災病院のような病院ができる。もう佐世保まで行かなくてもよくなる。」と誤解している人は多いようです。
 統合病院は,医師数も22人と少なく,労災病院のような大きな病院にはなりませんと説明すると,「なんだそうなの。」とおっしゃる方もおられます。
 有田町役場,伊万里市役所には,住民に対し,統合病院の規模についての正確な情報を知らせてもらいたいと思います。

 建物の建設費が高いことも,問題であると思います。

 「合同説明会」は,町役場と市役所が合同で開くというものでしょうか?そのような説明会を開いていただけるなら,住民にとっては,判断材料を得るために,よいことですね。
Posted by そばお まさひろそばお まさひろ at 2010年02月25日 22:29