プロフィール
そばお まさひろ
そばお まさひろ
昭和40年3月19日生まれ。
平成16年いまり法律事務所開設。趣味は,合唱,茶道,水泳,ラグビー観戦。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2009年12月13日

市民や医師の意見を聞かずに建設される統合病院

 12月3日の佐賀新聞に,有田共立・伊万里市民統合病院を建てる費用が10億円増え,65億円になったという報道があった。また,病床数も22床減らすとのことだった。

 私が驚いたのは,この報道を読んだ医師の方々から「費用が10億円も増えている。」という驚きの声があがったことだった。

 私は,10月には,「費用は68億円。病床数は1割削減。」という情報を聞いていた。当初の案では,費用は54億円だったので,14億円増えたと知った。
 12月3日の新聞報道を読み,「費用が3億円減ったのだ。」と思った。

 ところが,この10月時点での情報を,医師の方々は知らなかった。
 伊万里市は,医師にはなにも知らせずに,統合病院建設を進めているのだとわかった。

 伊万里市は,病院を利用する市民,医療を担う医師や病院職員の意見を聞かないで,統合病院建設を進めている。

 伊万里市の職員は,病院経営をやったことがあるのだろうか。病院を建てるには,どのようなハードやソフトが必要か知っているのだろうか。

 医療や病院経営の素人である公務員が,誰の意見も聞かず,統合病院建設を進めている。

同じカテゴリー(伊万里市民病院)の記事
 伊万里市の返済額は年3500万円? (2010-04-03 23:33)
 有田・伊万里統合病院建設の費用負担 (2010-02-22 22:22)
 病院統合により医師が減る? (2010-02-21 22:49)
 伊万里の医療の将来像 (2010-01-27 09:00)
 西有田と伊万里との統合病院に対する意識の差 (2010-01-07 09:00)
 有田・伊万里統合病院事業費 (2010-01-06 09:00)
Posted by そばお まさひろ at 09:00 │伊万里市民病院