2009年11月26日
伊万里市民病院について③ 統合病院の規模はどのくらい?
伊万里市民病院には,現在6人の医師がいます。有田共立病院は15人。統合病院の医師数は,両病院の医師数を足した21人程度と予想されます。
市民のみなさんの中には,佐世保の労災病院のような素晴らしい統合病院が西有田にできると思っていらっしゃる方が多いようです。
ホームページで医師数を公表している病院をいくつか調べてみました。
佐世保市立総合病院は,医師数110人。大村の国立病院は179人。
統合病院の「21人」という医師数は,これらの大きな病院には到底及ばないことがわかります。
ちなみに,有名人や政治家が多数入院する東京の慶應義塾大学病院は,医師数800人!
もちろん,医師の人数が多ければよいというものではありません。少人数でも,立派な医師がいらっしゃる病院は,素晴らしい病院です。
しかし,医師も人間です。年中無休で24時間,多数の患者を診ることはできません。救急医療や高度医療を手がけようと思えば,ある程度の医師数は必要です。
そのような医療を行うには,おおむね,70人くらいの医師は必要なようです。
市民のみなさんの中には,佐世保の労災病院のような素晴らしい統合病院が西有田にできると思っていらっしゃる方が多いようです。
ホームページで医師数を公表している病院をいくつか調べてみました。
佐世保市立総合病院は,医師数110人。大村の国立病院は179人。
統合病院の「21人」という医師数は,これらの大きな病院には到底及ばないことがわかります。
ちなみに,有名人や政治家が多数入院する東京の慶應義塾大学病院は,医師数800人!
もちろん,医師の人数が多ければよいというものではありません。少人数でも,立派な医師がいらっしゃる病院は,素晴らしい病院です。
しかし,医師も人間です。年中無休で24時間,多数の患者を診ることはできません。救急医療や高度医療を手がけようと思えば,ある程度の医師数は必要です。
そのような医療を行うには,おおむね,70人くらいの医師は必要なようです。
Posted by そばお まさひろ at 18:14
│伊万里市民病院