プロフィール
そばお まさひろ
そばお まさひろ
昭和40年3月19日生まれ。
平成16年いまり法律事務所開設。趣味は,合唱,茶道,水泳,ラグビー観戦。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2010年01月03日

病児保育

 私には,1歳10か月の子どもがいます。私と妻は,保育所に子どもを預けて仕事をしています。
 子どもが病気になると,保育所には預けられません。
 朝は熱がなくても,保育所にいるときに子どもが熱を出すと,保育所から「迎えに来てください。」と電話がかかります。妻か妻の母が,仕事を休んで,子どもを迎えに行きます。

 「子どもが病気になっても預かってくれる保育所はないだろうか。」
 このように感じておられるお母さん,お父さんはいらっしゃませんか?

 伊万里では,前田病院で,「病後児保育」が始まっています。
 しかし,定員はわずか「2人」。しかも,なぜか,その存在はあまり知られていないようです。

 もちろん,子どもが病気になったら,そばにいてあげたいのはやまやまです。しかし,どうしてもキャンセルできない仕事があるときなどは,預かってくれる保育所があれば,助かるのではないでしょうか。

 市民にもっとも身近な市役所は,子育てをしている多くのお母さんやお父さん達から,きめ細かに要望をお聞きして,実現できるかどうか検討することが必要だと思います。

タグ :病児保育

同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいブログを立ち上げました。 (2010-05-20 21:17)
 川本明 前市長 (2010-04-14 12:44)
 伊万里市の財政状態 (2010-04-12 22:05)
 選挙結果 (2010-04-12 00:55)
 法律の定めにより,記事投稿はお休みします。 (2010-04-03 23:50)
 夢を語れる政治家 (2010-03-22 23:03)
Posted by そばお まさひろ at 19:39 │その他
この記事へのコメント
こんばんは。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

twitter を紹介します。

https://twitter.com/home 
Posted by ホンダ インサイトホンダ インサイト at 2010年01月03日 20:10
こんにちは(^∀^)
自分も子持ち自営業ですが、繁忙期に風邪などで休まなければならない事態になると、大変困ってしまいます・・・

病児保育は知っていましたが、受け入れ人数2人は、少ないように感じました

しかし・・・一つの医療機関に負担を押しつけるのもどうかと思う事もあり・・・

良い解決策があると良いんですけどね
(>_<)

良い提案が有れば、昇華させて行きたいですね
(^-^)
Posted by koimari at 2010年01月06日 11:30
koimariさん
コメント,ありがとうございました。
子どもが風邪をひくと,本当に困りますよね。
伊万里市は,前田病院に,463万円の委託料を支払って,病後児保育をしてもらっています。
現在は,定員が少なく,また広報も足りません。
まず,委託料をもっと増やす必要があると思います。
また,「親の都合で病気の子どもを預けるべきではない。」という世論の偏見も解消しなくてはなりません。
病児保育は,「病気にかかっている子どものために, 専門家集団(保育士・看護師・医師・栄養士)によって保育と看護を行い, 子どもの健康と幸福を守るもの」という考え方を広める必要があると思います。
Posted by そばお まさひろそばお まさひろ at 2010年01月08日 20:17